2015年2月8日日曜日

「静」と「動」、OM-D E-M5 Mark IIの製品特徴

OM-D E-M5 Mark II を購入すべきか毎日悩みすぎてハゲそうですが、E-M5IIは「静」と「動」の2つの特徴を持つカメラです。今のところオリンパスは、志がブレない本田圭佑擁するOM-D MOVIEの「動」を前面に出してE-M5IIをアピールしています。オリンパスは、新5軸手ぶれ補正を武器にシネマカメラ業界に参入しました。

OM-D E-M5 Mark II シルバーとブラックモデル






「別に。動画撮らんし」と、踏みとどまれる人もいると思いますが、E-M5IIのマニュアルを眺めていると、ハイレゾショットや電子シャッターだけでなく、約750枚撮影できる低消費電力撮影モードやフォーカスピーキングの新色追加など、スチルカメラ向けの機能もかなり強化されているようです。これらの「静」と「動」の新機能は、フラッグシップ機のE-M1にも当然ファームウェア更新で搭載されるものと期待します。しかし、E-M1ユーザーの僅かな希望を断つTweetが、写真家の田中希美男氏からありました。





ハードウェア前提で動作する機能は、ソフトウェアの更新だけではどうすることも出来ません。位相差センサー搭載のE-M1の動体AF機能がE-M5 Mark IIで実現できないように、E-M5 Mark IIと同等のハイレゾショットやサイレントシャッター、動画撮影時の5軸手ぶれ補正、ALL-Intra等の高ビットレートの動画機能はE-M1に搭載できないかもしれません。



撮影シーンに応じてグリップを付けたり外したり。撮影者の用途に応じて本格的なスチルカメラとシネマカメラに変身できる一眼。それが、OM-D E-M5 Mark IIの魅力です。一方のE-M1の優位性は、動体AF機能(バッファメモリ容量)、AF/測光モードボタン、ワンタッチホワイトバランスボタン、一体型グリップによる耐久性(4/3望遠レンズ,マイクロフォーサーズ PRO望遠レンズ用)などがあります。

OM-D E-M5 Mark IIにグリップ装着の図

最終的なカメラ選びのポイントは、「実際にカメラを持って、握った時の感触を大切にしてください」というのが動物写真家の岩合光昭氏の言葉です。E-M1/E-M5IIどちらも所有していない人は、E-M1のキャッシュバックキャンペーンが2月20日までなので、CP+オリンパスプラザで実際に体感してから決断するのが良いと思います。

あ〜、液晶ひっくり返してOMのようにして使いたい!(笑)


関連リンク